必要に迫(せま)られて電動歯ブラシ。
歯医者の治療が終わってから月に1回点検に行っていますが、ここ2回連続して
「歯の裏側と奥歯が特に汚れてますね」
「歯間(しかん)ブラシを使ってください」
「3分以上は歯磨きをしてください」
「寝ている間にバイ菌が繁殖しますから寝る前は特に十分磨いてください」
と言ったようなありがたいお言葉を結構長い間聞かされまして、もちろん歯磨きはしているのですが、このままでは次回行った時もまた同じことを言われるでしょう。
とてもありがたいんですが、とても嫌です。
歯間ブラシは持っていますが、このようなチャチな道具が、あの歯医者で味わうドリルみたいな歯磨きと同じ働きをするとはとても思えません。
そういうことで、これは電動歯ブラシしかないということでアマゾンで電動歯ブラシを買いました。電動歯ブラシなど、お金持ちの贅沢品だと思っていましたが、必要に迫られて使ってみることにしました。
アマゾンでかなりの売れ筋を選んでみました。
「レビュー数7659、過去1か月で4000点以上購入されました」という商品です。7,980円と替えの歯ブラシ3,563円で11543円です。
一通り見ましたが、安いのは2,800円から高いのは59,980円のものあり、替えの歯ブラシがついているいないの差があるにしても、電動歯ブラシでも金額にかなりの幅があるんですね。
ブラウン 電動歯ブラシ オーラルB iO2S (電動初心者の決定版) iOS21D90BK ブラック 【Amazon.co.jp 限定】