車から聞こえる変な音。
車で走っていますと左の後ろの方からプチプチプチとかパタパタパタと言ったような変な音が聞こえてきました。
「何この音?」と思いながらもしばらく走って止めてみて窓ガラスがガタついているんじゃないかとかバンパーがガタガタ言うんじゃないかとかウインカーが外れかかってるのかとか、あちこち触ったり揺すったりしてみてもどれもがっちり止まっていて音がするような感じには思えません。
それでまた走り出してみるとまた音がし始めます。スピードを上げると音も大きくなります。
何回も止まっては何回も車体を見てみましたらやっと分かりました。タイヤがパンクしてました。
走るたびにホイールの下でゴムが下敷きになって変な音がしてたんでしょう。
てっきり車の上の方の何かの部品がガタついてると思ってましたので、そういう思い込みがあるとタイヤの方は全く見なかったので気づくのも遅くなりました。
ここに至るまで10キロ以上は走ったと思います。バンクでもこんな風にネジが刺さってじわじわ空気が抜けているパターンだとなかなか気がつきませんね。結構普通に走れました。音がしなかったらまだ気づかなかったと思います。
別に急いでない時でしたから、パンクしてもまだゆったりと対応できますが、時間で約束をしていた時などにこんなことになったらめちゃくちゃ焦りますね。
ちなみに高速でパンクしたこともあります。こちらはその時の記事です。