墓の隙間のコーキング。
墓参りには彼岸やお盆、年末と、1年に全部で4回行っていますが、行くたびにこんな感じで墓石の隙間に雑草が生えてます。
この墓は両親が2005年に立ててくれたものですが、17年も経つとこんな感じで石と石の間に隙間が空いてくるんでしょうね。
だいたい何でこういう隙間の栄養もないような所に生えて、こんなでかい草に成長するんでしょう。
そういうことで隙間を埋めてみることにしました。こういった工務店のようなことはまったくのど素人ですがとりあえずナフコへ行って見てみると、コーキング剤というのがありました。
ですが種類があってどれを選んだらいいのか分かりませんでしたが、とりあえずこれを選びました。
最初に雑草を抜いてウエットティッシュで掃除した後にマスキングテープを貼ってコーキング剤を塗ってみました。
こういったコーキングに関しても YouTube で検索するとやり方をアップしてくれてる人がいますね、非常に助かります。
1回1時間ちょっとで、2日間かかりましたけれども、どうにか作業が終わりました。1ヶ月ぐらいたったら結果が出てますね。果たして隙間がちゃんと埋まっているのかどうか、雑草も生えていないのかどうか非常に気になるところです。
しかし YouTube 便利ですね。ただ動画を見るだけではなくて色んなやり方を解説してくれている人がいるので非常に助かります。
以前会社で人のプリウスを動かさなければならなくなった時も全然わからなかったのですが YouTube で検索したら操作方法をアップしてくれてる人がいました。
また、雪の降っている日でしたがタイヤのチェーンの巻き方を検索したら、それもアップしてくれてる人がいてこの時も助かったことがあります。その分野のベテランの人にとってはなんてこともない作業かもしれませんがやったことがない人にとってはそういった動画は非常に貴重です。