初詣(はつもうで)に行って来ました。
初詣(はつもうで)に行って来ました。
例年だったら人でいっぱい、満員電車のように混んでいる遠石(といし)八幡宮が今年はガラガラ。例年の10分の1よりまだ少ないくらいの人出でした。
(さらに…)
日記や小話、ボディビル、ベンチプレス、パワーリフティング観戦記。
初詣(はつもうで)に行って来ました。
例年だったら人でいっぱい、満員電車のように混んでいる遠石(といし)八幡宮が今年はガラガラ。例年の10分の1よりまだ少ないくらいの人出でした。
(さらに…)
知り合いの飲み屋のママさんがネットでサンタクロースの衣装を注文した。それはもちろん12月24日のクリスマスイブの日に、店で着るためである。
注文したのは12月の11日。それから相手の会社からメールが来て、支払い方法は先払いを選択していたので、メールに書いてある振込先にお金を振り込んだ。
だいたいネットで通販といえば2 – 3日で来るのが普通であるが、11日に注文したのに20日になってもまだ届かない。
(さらに…)
クリスマスイブも飲み屋街は人出が少なくガラガラで、忘年会も今年はほとんどやってない感じでした。
何年か前なら、ボーナスもらっても忘年会で10万くらい消えるとか、今年の忘年会は6回あるとか、この一週間で3回忘年会がある、などといった話を聞いてましたが、今年はとてもそんな感じではないです。
飲み会を禁止した企業もかなりあります。
(さらに…)
特に意味もなく地元のホテルに泊まることがあるのですが、今回泊まりましたら、go to トラベルで普段一泊5400円のところが3444円でした。
ちなみになんで地元のホテルに泊まるのかいうと、普段とは違う、家ではないところで酒を飲んだり寝たりするのが好きなので、これは趣味の一つです。
(さらに…)
体調もだんだん元に戻ってきて、先週から再びジムに行き始めました。足が一番極端に衰えているので毎日家でヒンズースクワットをやったりしていますが、やっぱりジムのレッグプレスのマシンなどが一番よく効きます。
結構好きなものも食べるようになり、ずいぶんと体調が戻ってきた感じがします。
それで昨日のことですが、目が覚めたら、いつも布団の横に置いて寝るはずの携帯がいつもの場所にありませんでした。
(さらに…)
退院してから何日か経ちましたが、依然として体力や筋力も落ちたままです。なかなか回復しませんね。退院してから5日後である、23日の月曜日から出勤しました。
別のところにも書きましたが、今年に入ってから体重の減少がかなりあって、正月の1月2日に測った時には99 kg あったものが、11月18日に退院した時に測ったら71kgになっていました。28 kg のダウンです。
もちろん入院中にこれだけ一気に減ったわけではありません。夏ぐらいまでは普通に元気だったので正月から夏ぐらいまで自分でダイエットして、15kgくらいは落としました。
(さらに…)
昨日の夜、急に決まり、本日10時ごろ退院出来ました。まだ完全にいいというわけでもないんですが、今後は通院で様子見ということになります。
確かに最初は死ぬような思いでしたが、日が経って段々と良くなると病院も結構快適だったので、もうしばらく入院していたかったような気もしますが、退院になって良かったような、ちょっと残念なようなです。点滴と飲み薬だけで何とか助かりました。
(さらに…)
ずっとおかゆが続いていましたが、今日の夕方からやっと普通のご飯になりました。
おかゆではない、普通の「ご飯」を食べるのも22日ぶりです。
入院以来、23日間毎日やっていた点滴が今日からなくなりました。いつも腕のどこかに針を刺しっぱなしだったのが、今日やっと抜かれました。最初のころは点滴一日5本でした。それから2本がしばらく続いて、やっと終わりました。
トイレの数はまだ一日8回から10回くらいですが、お腹の痛いのは4日くらい前から激減し、0ではないものの、0に近い感じです。
点滴の針がなくなったということで風呂にも入れます。今まではここで頭を洗ってました。
(さらに…)
大分良くなってきたということで、やっと液体食から固体のものを食べて良いことになり、11月10日の朝から固体食が出てきました。
その日の昼ごはんがこれです。
おかゆ・冷や奴・かぼちゃの煮物・うどん汁
(さらに…)
Copyright (C) 2021 吉田のブログ All Rights Reserved.